令和7年4月1日から、北上市の新しい補助金が始まりました!
北上市内の中小企業者が生産性向上を図るために取り組む事業に対して、補助金を交付するものです。ぜひご活用を検討ください。
交付申請期間
令和7年4月1日から令和8年1月31日まで
ただし、予算の上限額に達した場合は、予告なく受付を終了します。
交付申請に当たっては、当該補助金の実施要領をよくご確認ください。
補助対象事業及び内容
対象事業 | 事業内容 |
---|---|
①新需要獲得事業 | 新製品や新技術の開発、新規市場への参入、販路開拓等の新たな需要獲得を目指す取組 |
②脱炭素推進事業 | 設備の運転状況やエネルギー使用状況の可視化等を通じて、脱炭素経営実現を目指す取組 |
③人材育成事業 | 従業員に対して、生産性向上に必要なスキル獲得を目的とした研修等を受講させる取組(※法令上必要な免許取得や一般的なパソコン教室やマナー講座は対象外) |
④DX推進事業 | ICTやIoT、AI、ロボット、センサー、ITツール等を活用して、生産工程や業務プロセスにおける生産性向上を図る取組 |
⑤省力化推進事業 | 国の「中小企業省力化投資補助金」、「サービス等生産性向上IT導入支援費補助金」を活用する取組 |
補助対象者
補助対象事業①~④
北上市内に事業所を有するものづくり中小企業者
(中小企業基本法に定める中小企業者のうち、製造業、ソフトウェア業、情報処理サービス業)
補助対象事業⑤
北上市内に事業所を有する全ての中小企業者
(中小企業基本法第2条第1項に規定する中小企業者)
補助率・補助金額
補助率:補助対象経費の2分の1以内
補助限度額:50万円
その他
申請書類等、補助制度の詳細は以下のリンクからご確認ください。
問合せ先
北上市 商工部 産業雇用支援課 工業係
電話:0197-72-8242
メールアドレス:sangyo@city.kitakami.iwate.jp